
2009年01月08日
改正労働基準法概要
労働基準法の一部改正が第170回国会で成立し、平成20年12月12日に交付されました。
改正労働基準法の概要は以下のとおりです。
1.時間外労働の割増率の変更
(現行)
・時間外労働・・・割増率25%
↓
(改正後)
・1ヶ月の時間外労働
(1)45時間まで・・・割増率25%
(2)45時間超・・・労使で時間短縮・割増賃金率を引き上げ(努力義務)
(3)60時間超・・・割増率50%(法的措置)(中小企業に対して猶予措置を講じる)
引き上げ分の割増賃金の支払いに代えて有給の休日付与も可能
2.年次有給休暇の有効活用
(現行)
・日単位での年休取得
↓
(改正後)
・5日分は、子の通院等の事由などに対応して、時間単位での年休取得を可能とする。(労使協定の締結が必要)
3.改正労働基準法施行期日
・平成22年4月1日
労働基準法改正の詳細は後日記載します。
<村岡社会保険労務士事務所グループサイト>−−−−−−−−−−
◆中小企業の為の、社会保険・労務管理情報室(村岡社会保険労務士事務所|大阪) Webサイトへ社会保険・労務管理に関する情報を書いています。
◆村岡社労士事務所 携帯版サイト
◆大阪・派遣許可対策室 Webサイトへ
大阪・近畿一円の派遣業設立(一般・特定労働者派遣事業)手続を代行します。
◆大阪@開業社労士 村岡社労士事務所ブログ
◆大阪・派遣許可対策室 ブログ版
◆村岡社労士事務所 事務所ニュース
◆村岡社労士日記
posted by 村岡社会保険労務士事務所・大阪 at 19:48| 労働時間・休憩・休日
大阪府 大阪市、堺市、東大阪市をはじめとする全域
奈良県 奈良市、生駒市、香芝市、大和郡山市、王寺町、三郷町
兵庫県 尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、川西市、宝塚市、神戸市
京都府 京都市、京田辺市、精華町、木津川市